ホーム > 導入の流れ

導入の流れ 

お申し込みから導入まで最短1週間!

ご契約・詳細お打合せ 契約内容をご確認いただき、利用申込書や各種契約書類に捺印をお願いいたします。
弊社担当者が、ご要望などのお話をヒアリングさせていただきます。
初期設定弊社にて管理画面のログインID/PASSの発行やご利用ガイドの作成を致します。
また、かざす端末の初期設定と動作確認を行います。
端末設置・操作説明お客様ご指定の場所へかざす端末の設置をします。
設置完了後、携帯電話での登録方法や予約方法、管理画面等の操作説明をいたします。
運用開始Pista(ピスタ)の運用開始となります。
無料サポート導入完了後、運営に関する故障やトラブル等の無料サポートを行います。(
※電話(専用フリーダイヤル)・メール等によるリモートサポートとなります。
ページトップへ

推奨環境 

Pista(ピスタ)は、以下環境での動作が確認されております。
以下の環境以外に、iPadやAndroidタブレット端末等でも簡単な操作は可能です。
※その他の環境下での動作保証についての詳細は、弊社技術担当までお問合せください。

OS
 
 
 
 
 
 
Microsoft® Windows® 2000 Professional(SP3以降)
Microsoft® Windows® XP Home Edition(SP2)
Microsoft® Windows® XP Professional(SP2)
Microsoft® Windows® Vista (Home Basic/Home Premium/Business/Ultimate)
Microsoft® Windows® 7 (Home Basic/Home Premium/Professional/Enterprise/Ultimate)
Microsoft® Windows® 8/8.1 (normal/Pro/Enterprise)
※全て日本語版、32/64ビットOS
ブラウザ
 
 
Google Chrome
Windows Internet Explorer:7 以上
Windows FireFox:3.0 以上
CPU
Intel Core i7以上
メモリ
4GB以上
ディスプレイ
1280×1024ピクセル以上推奨
インターネット
ブロードバンドインターネット接続が必要

連携可能システム(電カル・レセコン) 

Pista(ピスタ)は、電子カルテ・レセコン等と患者情報や予約情報の連携が可能です。
自動連携の実績のあるシステムは以下の通りです。(※2013年3月現在)
下記の表にないシステムでも連携が可能な場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。

メーカー 商品名 種別 患者情報 予約情報
パナソニックヘルスケア
(旧:三洋メディコム)
MC/XⅡ レセコン  
HR 電子カルテ
日立メディカルコンピュータ Hi-SEED AS 電子カルテ
ダイナミクス Dynamics 電子カルテ
EMシステムズ MRN 電子カルテ
ユヤマ BrainBox 電子カルテ
ユヤマ 電子カルテ  
BML Medical Station 電子カルテ
Qualis 電子カルテ
東芝メディカルシステムズ TOSMEC 電子カルテ・レセコン  
富士通 HOPE 電子カルテ・レセコン
LaboTech Super Clinic 電子カルテ
オプテック Opt.one 電子カルテ・レセコン  
ミック palette 電子カルテ・レセコン  
デンタルシステムズ Power4G レセコン  
アキラックス AQUILAX i+ レセコン  
ページトップへ